2014年8月20日水曜日

「てしおしじみちゃんプロジェクト」その24

皆様こんにちは。きたかんリポーター、てしおしじみちゃんプロジェクトの櫻井です。日本海側ルートで道北を目指したことのない方にちょっとしたおもしろい町の観光資源を紹介します。

【苫前町 とままえダベヤ~】

【羽幌町 オロロン鳥】

町の入り口に立つ大きな熊や鳥などが立っていて通行中の人を和ませます。他にもまだありますので機会があれば紹介します。どれもこれもその町に話題があっての建造物です。その意味もしっかり伝えたいところです。

さて本日は8月8日(金)18時から天塩町社会福祉会館で開催された「第10回天塩かわまちづくり検討会」の報告です。今回また新たな検討委員1名をお迎えし、総勢41名(内きたかんメンバー4名、発注者5名、受注者4名を含む)で実施しました。

さて、今回の検討内容は
 1.コンセプトについてのおさらい
 2.コンセプトについて各分科会での話し合い
 3.食チームが試作したお料理の試食会(ワールドカフェ風に)
 4.試食の感想

1.コンセプトのおさらい
コンセプトのおさらいは伊槻座長から。(ここではおさらいは割愛)地域の方々に我々が考えてきたコンセプト案の3つをお披露目し、その意味や理由をしっかり説明しました。そして次のステージへ。そのバトンを受けたのはワタシ。

ここからの司会進行は櫻井が担当しました。何故か?本日は飲食付きの交流会だからです(笑)

2.コンセプトについて各分科会での話し合い
私たち主催者側が考えたコンセプトについて各分科会でどれが良いか?また新しいコンセプトを考えたチームもありました。各分科会で話し合ったことを理由を付けて発表していただきました。この結果を私たちが持ち帰り、コンセプトの決定に向けて再度議論を重ねていきます。

【各チームで話し合った事を発表】

3.食チームが試作したお料理の試食会(ワールドカフェ風に)
 そして本日のお楽しみ。食チームの皆さんが作っていただいた料理を試食する時間です。食チームの和田さんがリーダーとなり作ったのは天塩町で収穫されたモノで作ったピッザ。今回は3種類。野菜ピザ、バジルソースピザ、イタドリのピザ。どれもこれも手作り。チーズはもちろん、生地にはホエーも練り込まれとても“もっちり”していました。意外だったのは生まれて初めて口にしたイタドリソースのピザ。あのイタドリが食べる事が出来たとは驚き!

【バジルソースのピザ】

【地物の野菜ピザ】

そしてもう一つは乳和食。今回は牛乳で作ったしじみ汁。しじみのエキスと牛乳がおりなす、まさに新感覚の健康食品。

農業を営む高原さん、大学を卒業し大手自動車会社へ就職するも、実家が営んでいた酪農業へシフト変更。天塩町の人柄と酪農に対する愛情は誰にも負けない。今回は作り手の思いを存分に語っていただきました。

牛乳としじみがコラボした新感覚のスープ?

乳和食について説明する役場職員の武田さん。まだまだ乳和食は発展途上の食べ物ですが、地元の食材と乳製品とがうまくマッチングできれば最高の商品が生まれるはずです!

4.試食の感想
各チームからの今回の試食の感想、そして和田チームリーダーから要請があった「よそから来た人たちの感想を」と言うことでワタシが指名を受けました。

お酒の勢いもあり、率直な感想もありつつ、しかしながら完成度の高いピザにはかなり高い評価もありました。

そして天塩町の夕陽、この日の夕陽は地元の方でもなかなか見ることが出来ないくらいの素晴らしい夕陽でした。

次回は9月1日(月)札幌にて事前打合せです。


※おまけ 翌日天塩川クルーズに出かけました。その様子です。


きたかんCAST:伊槻座長、高田、濱野、櫻井おやびん


「てしおしじみちゃんプロジェクト」その23

皆様こんにちは。きたかんリポーター、てしおしじみちゃんプロジェクトの櫻井です。本日は8月4日(月)18時から札幌エルプラザ(北八条西3丁目)で開催された「8月開催に向けた検討会の事前打合せ等」の報告です。

参加者は次の通り。
きたかんメンバー:敷田先生、伊槻、高田、濱野、櫻井

当該事業を発注した方4名、受注者した会社の方4名の計13名で開始。
本日の議題は大きくは3点
 1.全体スケジュールの確認
 2.分科会の報告
 3.観光振興計画書の「コンセプト」について
 4.次回検討会のメニュー

1.全体スケジュールの確認
観光振興計画の骨子を9月中旬までに完成させる。そのためには「コンセプト」を町民の魂がこもったモノにしなければ行けない。よって次回開催する検討会にて何案か検討委員の皆様にお示ししたい。

2.分科会の報告
①濱野氏率いる交流チームが8月6日(木)に天塩町役場で開催される予定。
②伊槻座長率いる自然チームは、8月1日(金)に18時から天塩町役場で開催されました。前回同様野鳥観察、魚類観察、植物観察など今ある観光資源を活かしたツアーの掘り下げを検討した旨の発表がありました。次の日、天塩川最下流から3人(菅原さん、コンサル1名)が同船し約8kmに渡り川下りを体験したそうです。お天気も良く、川から眺めた景色や鳥たちの様子が素晴らしかったようです。
③高田君率いる「食チーム」は8月6日(水)高田君が今回も都合がつかず検討委員の皆様で開催される予定です。次回の検討会で検討委員の皆様と一緒に試食会を開催する予定です。
④櫻井率いる「歴史チーム」は7月22日(火)に天塩最後の船大工、橋詰様とお会いすることが出来、具体的なお話を伺うことが出来ました。ご自宅には当時の設計図や8ミリビデオが残されており、これにより、長門舟観光舟運にむけた夢の計画がまた一歩近づきました。

  【橋詰さんが製作した舟の模型】

 【橋詰さんとの記念写真】

3.観光振興計画書の「コンセプト」について
最大の懸案事項であるコンセプトで毎回つまずいている我々でしたので、本日は敷田先生にアドバイスを頂くためにお忙しい中時間を割いて来ていただきました。敷田先生のアドバイスを聴くと、「コンセプトは観光振興計画の核となるものであり、目指すところとなるため、外部の人向けに意味の説明や理由が必要となる」事を参加者全員が同じ認識を持つことが出来ました。そこで更に考えたコンセプトがこちら。
 ①悠久の「川」、「人」、「自然」 北加伊道 天塩國
 ②悠久の川と人に会える天塩國
 ③四季彩のマチ 天塩
次回の検討会にお示しし、再度話し合うことで一致しました。
【コンセプトについて討議する様子】

4.次回検討会のメニュー
 話し合いも3時間が経過しようという中、既に時間切れとなってしまいました。検討会の大きなイベントは「食チーム」の試食会となります。作っていただいた方々は多分皆さんの感想を聞きたがっているに違いありません。ワールドカフェ形式で様々な意見を吸い上げることとしました。何をどのように行うかは現地に早めに入ることで詰めの協議を行うことにしました。

【コンセプトを討議し時計は20時30分を過ぎてしまいました】

次回は8月8日(金)天塩町に出向いての検討会です。お楽しみに!

きたかんCAST:伊槻座長、高田、濱野、櫻井おやびん、敷田座長

2014年8月6日水曜日

「変わり続ける」きたかんの「変わらない」あり方

こんにちは!きたかん.net 事務局のコウです。先日7月29日(火)19:00から、道庁9階1号会議室にて、今年度第3回目となる幹事会が開催されました。きたかん.net の体制について、大切な決定がありましたので、ご報告します。おぎさん、厚岸からご参加いただき、本当にありがとうございます!


幹事会は、事務局と各チームから、これまでの活動と今後のセミナー運営について報告があった後、今回の大きな議題である(仮)「きたかん.net はこれからも変わり続けます!」案件に突入。としさんとワッキーから問題提起がありました。趣旨は以下の通りです。

- - - - - - -
きたかん.net が『北海道の観光まちづくりの推進』に向けて次の段階にステップアップしていくためには、代表、副代表等を含めた幹事の新陳代謝を進めることが必要だ。特に修了直後のメンバーの熱い思いが発揮できる舞台を用意することが重要である。ある程度、きたかん.net の運営体制が整い、セミナー運営も安定的に行えるようになったいまだからこそ、取り組むべきではないか。
- - - - - - -

最初は「いま問題がないのに、どうして?」と戸惑い気味だった出席者も、対話を重ねるうちに、「なるほど、それは確かに」と共感。そもそも、きたかん.net がセミナー修了後にも続く学習、成長の場であること、時代にあった新しい風が吹き込むよう、メンバー固定化しない仕組みが必要であることを確認し、社会の先を行くために思考停止せず「変わり続ける」ことが、きたかん.net の「変わらない」あり方であることを共有しました。

そして本当に変わります。

意見交換はさらに続き、まず、新しい代表と副代表を選ぶこと、この新しい代表と副代表が次の体制を検討、実現していくことにしました。事務局及びチーム体制は存続しますが、そのリーダーも引き継ぎを進めていきます。また、現在は「期代表」が自動的に幹事になっていますが、今後はそうとはしないこと、ただし、修了直後の期のメンバーから3人程度、幹事になってもらうこと、2年程度の任期制を導入することなどを、制度を変えていくベースに決めました。

さらに、新しい代表、副代表として、4~6期の修了生で、他のメンバーと幅広く、積極的にコミュニケーションをとっている4期のやすおちゃん、5期のべーさんの推薦があり、幹事会出席者の賛同及び、幹事会後に本人の了解を得られた次第です。今後はお二人と事務局等で、地方メンバーとのさらなる連携も視野に入れつつ、その他の幹事メンバーを調整し、8月の夏の全道交流会をひとつの目途に新体制を構築、発信する予定です。

いろんな特技、職能をお持ちの皆さんが、世話役として参画できる機会があればよいなと思います。きたかん.netという、クリエイティブなプラットフォームの発展を目指して!

きたかんCAST:
ワッキー/べーさん/みやちゃん/おぎさん/ヒロセッチ
櫻井親分/敷田先生/としさん/コウ