2014年10月10日金曜日

「てしおしじみちゃんプロジェクト」その28

皆様こんにちは。きたかんリポーター、てしおしじみちゃんプロジェクトの櫻井です。
本日は10月3日(金)18時から天塩町社会福祉会館で開催された「第12回天塩かわまちづくり検討会」の報告です。今回また新たな検討委員2名をお迎えし、櫻井担当の歴史チーム8名、伊槻担当の自然チーム8名、高田担当の食チーム11名、濱野担当の交流チーム7名、総勢34名(内きたかんメンバー4名含む)で実施しました。(他に発注者6名、受注者4名)

さて、今回の検討内容は以下の通りです。

 1.本日の実施内容の説明(前回の振り返り、活動報告、新入会員の紹介含む)
 2.各分科会での話し合い
 3.話し合った結果を発表など

1.本日の実施内容の説明(20分)

司会進行は伊槻座長です。

【前回迄の振り返りを説明する伊槻座長】

1回目の検討会は検討委員の皆様は6名で始まった当検討会も、現在は43名の大所帯となりました。

【第1回検討会の様子】

毎回、新入会員の方が何名か増えるため、今までの振り返りは大事な情報共有の場です。伊槻座長から毎回解りやすく説明があります。
そして今回は食チームから新たな動きがあったのでその報告がありました。

【地元のイベントでピザを販売した報告】

【みちの駅で新じゃがを販売した報告】

2.各分科会での話し合い(60分)

前回の事前打合せの通り、各分科会で詳細プランを5W1H方式で話し合いました。

【伊槻座長から示されたフォーマットに基づいての話し合い】

3.話し合った結果を発表

①歴史Aチーム(歴史資料館チーム)
ビジョン:地域から愛される資料館づくり
ターゲット:全国の小中学生
方法:ターゲットが決まったのでまずは現状の問題点を視察

10月18日(土)15時から歴史資料館を視察することとした。またそれを踏まえ、10月25日(土)に中川町恐竜博物館、旭山動物園を視察することにした旨の報告がありました。

②歴史Bチーム(長門舟観光舟運チーム)
使用する木材の量、金額見積、工程計画立案、お金の集め方を具体的に話し合うことにした旨の報告がありました。

③交流チーム
・日比谷公園にある思い出ベンチなる物を設置したい
・夕陽のライブカメラを設置して情報発信
・観光パンフレットをシリーズ物にして人を紹介したい
・地域の人が利用するみちの駅への提言

④食チーム
・天塩王国弁当の開発を流域連携で作りたい
・天塩川流域ピザを流域連携で作りたい
・そのためには食の地域連携を進めたい

⑤自然チーム
・野鳥観察ツアーなど実行プランとして誰が?という役割分担を今後明確にしていきたい。
・竪穴住居宿泊体験などプランとしては具体的になってきた。
・松浦武四郎の出身地である三重県と連携して何か出来ないか?今後考えて行きたい。
などの発表がありました。

 【各チームで話し合った事を発表】

各チーム次回の分科会日程を決めて終了。
次回のレポートは10月27日(月)札幌にて行われる事前打合せの内容をご報告する予定です。お楽しみに。


今回のおまけ。
天塩町社会福祉会館一階男子トイレ。さて、あなたならどっちを使用しますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿