2010年5月31日月曜日

表現の場「エコツーカフェ」

きたかんリポータ、きのっちです。北海道の観光の実務家や、観光に関連する仕事、さらには「観光になんとなく興味があるわ」という人からなるのが、北の観光リーダー養成セミナーです。これを修了した人は、自らこんどは自主組織の「きたかん」に加入して、ゆるい組織を維持し、発展させています。養成期には学びの場に出てきた人達も、本当は各自の分野で立派に教える側の立場でやっている「つわもの」です。そんな彼らの表現の場として、おあつらえむきなのが「エコツーカフェ」です。写真は「前回(4/25)のエコツーカフェの模様」で、洞爺財田(たからだ)自然体験ハウスで自然体験を担当する、きたかん2期生の鈴木利典さんがゲストに来ました。


第1回では、きたかんの先生である敷田教授が、エコツーリズムについて、かみ砕いたお話をしました。

観光と環境、本来なら温室効果ガスを出して飛行機に乗り、レンタカーで道内をドライブするなど、はなはだ相性のよくない両方の要素を、互いに仕組みとして実際の現場になじませて、柔軟に運用していこうじゃないかと、各地でエコツーリズムという思想による取り組みが始まっていますよ。といった主旨だった記憶があります。

【PR】以下に詳細はありますが、6/12のゲストはNPO法人「ねおす」の草創期コアメンバーでもあり、別のNPO法人をつくり独立した樋口和生さんです。道内の山岳関係者では知らぬものがいないくらい、凄い人らしいです。エコツーリズムやボランティアツーリズムの研究パートナーとして、敷田教授は6-7年ねおすとの関係があり、面識もある人のようで、どんな話が聞けるか楽しみです。

なお、エコツーカフェには、ゲストのプレゼン後に軽く飲めるという趣向となっており、毎回数名のきたかんメンバーが必ず参加しています。言葉で表現するには、やはり限界がある不思議な「きたかん」的現象を実際に見て理解する上で、ちょうど良いオープンな場となっています。

いや。単に飲み会が好きな人々というだけかもしれません。。

【PR】第3回のエコツーカフェ北海道______________

「南極で過ごした一年」~南極観測隊に参加して~
ゲスト: 樋口和生 氏(北海道山岳ガイド協会)      
      
2010年6月12日(土) 14:00~16:00( 開場 13:30)
会場=BARCOM SAPPORO(バルコ・サッポロ)
  中央区北2条西2丁目-15 STV北2条ビル1F
参加費=1,500円(軽食・飲み物付)
定員=25名、興味ある人だれでも可
共催=北海道大学観光学高等研究センター・ゆっくりずむ北海道 
後援=日本エコツーリズム協会
申込=e-mailに「氏名、所属、連絡先、当日聞きたい話」を送信
 ※宛先&問合せ: contact@hokkaido-terroir.com 

【問】ゆっくりずむ北海道  tel : 011-211-1954

【Q】エコツーカフェ?
「エコツーカフェ」は各地の環境や文化、歴史などの紹介や、エコツーリズム事情を情報満載で届けるカフェ(夜は軽く飲めるバーになる!)。毎回、専門家を招き「どんなことが楽しめるの?」「街の人々はどんな暮らしをしているの?」など、写真や映像で紹介し、年4~6回の不定期で開催する集い。

0 件のコメント:

コメントを投稿